top of page

広報 社協だより

河内長野市社会福祉協議会

社協だより

令和5年7月1日No.127

会長就任あいさつ/楽園やday/地域を支える福祉委員会/かわちながのボランティア・市民活動センターからの案内/平時からの災害への備えについて/障がい者福祉センター「キタバあかみね」からのお知らせ/就労継続支援B型事業所「オリーブ」カフェからのお知らせ/令和4年度事業報告・決算/令和5年度事業計画・予算/女性電話相談窓口の紹介/おしゃべりコール事業の案内/こころのかけはし/社協会員会費の募集

令和5年1月1日 No.126

新年のあいさつ/赤い羽根共同募金の報告/職員募集について/地域を支える福祉委員会/地域の支え合い活動紹介(きよまる)/皆さんの地域でいつでも相談できる民生委員・児童委員/講習会開催報告/登録団体ガイドブック2022の案内/福祉センター「キタバ錦渓苑」からのお知らせ/就労継続支援B型事業所「オリーブ」からのお知らせ/障がい者福祉センター「あかみね」からのお知らせ/献血の開催案内/女性電話相談窓口の紹介/寄附、寄贈の報告/こころのかけはし

令和4年10月1日 No.125

「赤い羽根共同募金運動」ご協力のお願い/つながりフェスタ・ボランティア体験プログラムの報告/障がいのある子どものこと一緒に考えませんか?/河内長野市社会福祉施設連絡会加入施設紹介18/女性電話相談窓口の紹介/おしゃべりコール事業の案内/福祉レクリエーション、ファシリテーター講習会の案内/こころのかけはし

令和4年7月1日 No.124

大規模災害を見据えた災害時支援体制のネットワーク/かわちながのボランティア・市民活動センターの1年をふり返ろう
日常生活自立支援事業の案内/河内長野市社会福祉施設連絡会加入施設紹介17/地域の「お互いさん」で支えあう仕組みが進んでいます/令和3年度事業報告・決算/令和4年度事業計画・予算
女性電話相談窓口の紹介/おしゃべりコール事業の案内/社協会員会費の募集

令和4年1月1日 No.123

新年のあいさつ/赤い羽根共同募金の報告/職員募集について/地域の相談ごとはおまかせください/河内長野市社会福祉施設連絡会加入施設紹介16/つながりフェスタ案内・報告/障がい者福祉センター「あかみね」からのお知らせ/福祉センター「キタバ錦渓苑」からのお知らせ/就労継続支援B型事業所「オリーブ」からのお知らせ/献血の開催案内/社協だよりの広告の募集/女性電話相談窓口の紹介/おしゃべりコール事業の案内/こころのかけはし

令和3年10月1日 No122

令和3年1月1日 No.120

令和2年7月1日 No.118

令和1年10月1日 No.116

平成31年1月1日 No.114

平成30年7月1日 No.112

平成29年10月1日 No.110

平成29年1月1日 No.108

平成28年7月1日 No.106

平成27年10月1日 No.104

令和3年7月1日 No.121

令和2年10月1日 No.119

令和2年1月1日 No.117

令和1年7月1日 No.115

平成30年10月1日 No.113

平成30年1月1日 No.111

平成29年7月1日 No.109

平成28年10月1日 No.107

平成28年1月1日 No.105

平成27年7月1日 No.103

bottom of page